-
初めにお読みください
¥50
SOLD OUT
珈琲屋日々と申します。 ネットショップをご覧いただきありがとうございます。 手廻し焙煎器にて珈琲豆を焙煎・販売しています。 下記、ご利用に関してまとめております。 ご一読いただきました上で、 快適にお買い物をお楽しみください。 _________________________________ 【注文可能数量】 ◯珈琲豆 一回のご注文=100g〜600gまで 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽き用でご用意致します。 【配送方法】 ◯クリックポスト(100g〜200g) ご購入の総量が100〜200gの際にご選択下さい。 ◯宅急便(300g〜600g) ご購入の総量が300〜600gの際にご選択下さい。 【納期】 ご注文から7日以内に発送 __________________________________________ その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。 珈琲屋日々
-
|紹介ページ| 日々逓信
¥50
SOLD OUT
日々逓信(ヒビテイシン)とは… 珈琲の味や香りに乗り切らなかった無駄でとるに足らないエッセンスを、自由律俳句と散文詩に託した月に一度のお便りです。 【日々逓信はフリーペーパーです】 BASEのシステム上、表示する為に『50円』としております。 豆をご注文いただくと今月号が付録として1冊付属します。 【内容】 ・自由律俳句(毎月更新) ・散文詩(毎月更新) ・珈琲豆詳細(毎月更新) ・いつもの淹れ方 ・焙煎考
-
アビシニア 100g
¥950
SOLD OUT
【商品名】 アビシニア 【内容量】 100g 【商品説明】 インドネシア産のティピカ種。 元々はエチオピア原種の珈琲豆。 タンザニアの柑橘系に少し近いです。 コクが強く深みがありますが、マンデリンのような複雑さは無く明快な味わい。 余韻は長く心地よい酸味があります。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後2分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:ガヨ・ルス県 ルセル山周辺 精製:ウォッシュド 標高:1200〜1600m 品種:アビシニア クロップ年:2024年4月入港 乾燥:アフリカンベッド 規格:G1 生産者:Adwin Maulanaさん 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。
-
アビシニア 200g
¥1,900
SOLD OUT
【商品名】 アビシニア 【内容量】 200g 【商品説明】 インドネシア産のティピカ種。 元々はエチオピア原種の珈琲豆。 タンザニアの柑橘系に少し近いです。 コクが強く深みがありますが、マンデリンのような複雑さは無く明快な味わい。 余韻は長く心地よい酸味があります。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後2分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:ガヨ・ルス県 ルセル山周辺 精製:ウォッシュド 標高:1200〜1600m 品種:アビシニア クロップ年:2024年4月入港 乾燥:アフリカンベッド 規格:G1 生産者:Adwin Maulanaさん 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。
-
マンデリン=トルバタック 100g
¥950
SOLD OUT
【商品名】 マンデリン=トルバタック 【内容量】 100g 【商品説明】 インドネシアはタパヌリ地方のマンデリン。 トルバタックはTolu Batakと表記し、現地語Toluは3、Batakはこの地方に暮らすバタック族を意味します。 バタック族がコーヒー生産で大切にしている3つのもの(環境、人、品質)にちなんで「Tolu Batak」と名付けられたそうです。 味わいは複雑で色々な刺激を感じられます。薬草感、土感、ざらつき等々。 コクはアビシニアやポルンベサールに比べると抑えめです。比較的あっさりしていて飲み疲れないマンデリン。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後3分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:スマトラ島 北スマトラ州 タパヌリ地方 精製:スマトラ式 標高:1400〜1600m 品種:S288・オナンガンジャン・ラスーナ クロップ年:2025年1月入港 乾燥:天日乾燥、室内乾燥 規格:G1 生産者:クラシックビーンズ生産者組合 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。
-
マンデリン=トルバタック 200g
¥1,900
SOLD OUT
【商品名】 マンデリン=トルバタック 【内容量】 200g 【商品説明】 インドネシアはタパヌリ地方のマンデリン。 トルバタックはTolu Batakと表記し、現地語Toluは3、Batakはこの地方に暮らすバタック族を意味します。 バタック族がコーヒー生産で大切にしている3つのもの(環境、人、品質)にちなんで「Tolu Batak」と名付けられたそうです。 味わいは複雑で色々な刺激を感じられます。薬草感、土感、ざらつき等々。 コクはアビシニアやポルンベサールに比べると抑えめです。比較的あっさりしていて飲み疲れないマンデリン。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後3分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:スマトラ島 北スマトラ州 タパヌリ地方 精製:スマトラ式 標高:1400〜1600m 品種:S288・オナンガンジャン・ラスーナ クロップ年:2025年1月入港 乾燥:天日乾燥、室内乾燥 規格:G1 生産者:クラシックビーンズ生産者組合 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。
-
マンデリン=ポルンべサール 100g
¥950
SOLD OUT
【商品名】 マンデリン=ポルンべサール 【内容量】 100g 【商品説明】 マンデリン=ポルンの【べサール】バージョン。 べサールは現地語で大きいの意。 スクリーンサイズ18UPになるように選別されています。つまり大粒のマンデリンです。 マンデリンらしい土感、ハーブ感もあり、それに加えリンゴっぽいフルーツ感もあります。 コクはアビシニアと同じくらい強く、複雑な味わいというよりは整った味わいのマンデリンです。 質感のざらつきも少なく、艶のある飲み口。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後3分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:北スマトラ州 フンムバン・ハスンドゥタン県 ポルン地区 精製:スマトラ式 標高:1400〜1500m 品種:シガラルタン・ティピカ・S-795 クロップ年:2025年1月入港 乾燥:天日乾燥、グリーンハウスでの乾燥 規格:G1 生産者:アルフィナー・ルンバンガオルさん 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。
-
マンデリン=ポルンべサール 200g
¥1,900
SOLD OUT
【商品名】 マンデリン=ポルンべサール 【内容量】 200g 【商品説明】 マンデリン=ポルンの【べサール】バージョン。 べサールは現地語で大きいの意。 スクリーンサイズ18UPになるように選別されています。つまり大粒のマンデリンです。 マンデリンらしい土感、ハーブ感もあり、それに加えリンゴっぽいフルーツ感もあります。 コクはアビシニアと同じくらい強く、複雑な味わいというよりは整った味わいのマンデリンです。 質感のざらつきも少なく、艶のある飲み口。 【焙煎度】 深煎り(2ハゼ後3分) 【付録】 日々逓信Vol.4 (4月号) 一冊 【珈琲豆詳細】 焙煎日:2025.4.5 焙煎度:深煎り 地域:北スマトラ州 フンムバン・ハスンドゥタン県 ポルン地区 精製:スマトラ式 標高:1400〜1500m 品種:シガラルタン・ティピカ・S-795 クロップ年:2025年1月入港 乾燥:天日乾燥、グリーンハウスでの乾燥 規格:G1 生産者:アルフィナー・ルンバンガオルさん 【粉をご希望のお客様】 購入ページ最下部『備考欄』に 「粉」とご記入ください。 ペーパードリップ・フレンチプレス用の粗挽きでご用意致します。